石川県で東京に一番近い町、穴水町。羽田空港から60分!能登空港(のと里山空港)から穴水町までわずか10分!
きっとあまり聞いたことのない能登半島にある小さな町。 この町に観光名所はそんなにありません。 ここには歴史と文化に育まれた暮らしの時間が流れています。 あなたのいつものせわしない日常を、この小さな町に移してみませんか?
お知らせ
2022年5月23日
【6月5日(日)12:00~13:20 現地&オンライン開催】 参加自治体 穴水町、珠洲市、能登地域移住交流協議会(七尾市、中能登町、羽咋市) 能登の暮らしの雰囲気(慣習や祭りなど)や働…
仕事
2022年5月10日
穴水町地域おこし協力隊「移住定住支援員」「道の駅あなみず支援員」各1名を募集しています。 募集期間は7月31日まで、シングルペアレンツで25~50歳の方。任期は3年間です。 穴水町地域お…
穴水人
2022年4月21日
ニッポニアニッポン 体長は約75cm、翼長約40cm、翼を広げると約140cm。 体重は1.6kg~2kgの大きな美しい鳥。 全身白色ですが、翼や尾はトキ色と呼ばれる美しい…
日常風景
2022年4月19日
桜の季節から新緑の季節へと移りはじめた穴水町では 今はこんな植物が顔を見せています。 モクレンの花 足もとにはかわいいスミレの花 そして春の味覚、山菜も登場で…
イベント・まつり紹介
2022年4月18日
上映会の会場ふれあい交流館プルートの職員1名が新型コロナ陽性となり、24日は延期とさせていただきます。 日程が決まり次第お知らせいたします。 ご迷惑おかけいたします。宜しくお願い致します…
2022年4月7日
春の全国交通安全運動が始まりました。 穴水町役場前では6日に出動式がおこなわれました。 吉村町長もお話されました。 警察車両がズラリと並びます。かっこいいで…
2022年4月5日
暖かくなってきましたね。 穴水町に春になるとやってくる小さな魚 イサザ が今年もお目見えです! (イサザ漁をする穴水町の中田満さん) イサザとは白魚のことで、全…
2022年3月30日
穴水町移住定住促進協議会は令和4年4月1日(金)より 穴水町役場庁舎内(元ハローワーク)に移転となります なお、3月31日(木)まで従来の事務所(駅前)にて 業務を続けておりますの…
食
2022年3月23日
穴水町内の飲食店紹介第10弾 ようやく飲食店紹介も10回目を迎えました 今回紹介するのは、まいもんまつりでカキ料理も提供している 「もりそば」さんです。 そば、うどん…
2022年2月21日
穴水町は、石川県の能登半島の中央に位置し、「能登の里山里海」は、国内初の「世界農業遺産」に認定されています。現在は、人口の減少が著しく昭和30年の19,182人をピークに減少へと転じ、現在では半数以…
石川県穴水町で暮らしたい、戻ってきたい人の想いを実現するため、立ち上がった移住定住ワンストップサポート窓口です。お仕事のこと、住まいのこと、地域のこと、あらゆるご相談をサポートしています。
〒927-8601 石川県鳳珠郡穴水町字川島ラの174番地 TEL:0768-52-0272
〒927-8601 石川県鳳珠郡穴水町字川島ラの174番地 TEL:0768-52-0272 MAIL:teiju@p1.cnh.ne.jp
穴水町移住定住協議会は、石川県穴水町で暮らしたい、戻ってきたい人の想いを実現するため、立ち上がった移住定住ワンストップサポート窓口です。 お仕事のこと、住まいのこと、地域のこと、あらゆるご相談をサポートしています。
穴水町役場 いしかわくらし情報ひろば 穴水町移住定住促進協議会FBページ
Copyright© 穴水町移住定住促進協議会 All Rights Reserved