石川県で東京に一番近い町、穴水町。羽田空港から60分!能登空港(のと里山空港)から穴水町までわずか10分!
きっとあまり聞いたことのない能登半島にある小さな町。 この町に観光名所はそんなにありません。 ここには歴史と文化に育まれた暮らしの時間が流れています。 あなたのいつものせわしない日常を、この小さな町に移してみませんか?
イベント・まつり紹介
2022年4月18日
上映会の会場ふれあい交流館プルートの職員1名が新型コロナ陽性となり、24日は延期とさせていただきます。 日程が決まり次第お知らせいたします。 ご迷惑おかけいたします。宜しくお願い致します…
2022年4月7日
春の全国交通安全運動が始まりました。 穴水町役場前では6日に出動式がおこなわれました。 吉村町長もお話されました。 警察車両がズラリと並びます。かっこいいで…
日常風景
2022年4月5日
暖かくなってきましたね。 穴水町に春になるとやってくる小さな魚 イサザ が今年もお目見えです! (イサザ漁をする穴水町の中田満さん) イサザとは白魚のことで、全…
お知らせ
2022年3月30日
穴水町移住定住促進協議会は令和4年4月1日(金)より 穴水町役場庁舎内(元ハローワーク)に移転となります なお、3月31日(木)まで従来の事務所(駅前)にて 業務を続けておりますの…
食
2022年3月23日
穴水町内の飲食店紹介第10弾 ようやく飲食店紹介も10回目を迎えました 今回紹介するのは、まいもんまつりでカキ料理も提供している 「もりそば」さんです。 そば、うどん…
2022年2月21日
穴水町は、石川県の能登半島の中央に位置し、「能登の里山里海」は、国内初の「世界農業遺産」に認定されています。現在は、人口の減少が著しく昭和30年の19,182人をピークに減少へと転じ、現在では半数以…
2022年2月10日
穴水町では2022年2月19日(土)に地域おこし協力隊募集セミナーに参加します。 今回募集するのは移住定住支援員となります 移住希望者の要望や不安を聴きながら少しでも移住に繋がるよう …
2022年1月25日
【重要】 石川県にまん延防止等重点措置が適用されたことを受け R4年1月27日(木)~3月21日(月)まで空き家バンクへの新規登録及び内覧が 一時中止となりました。 なお、既…
穴水人
2022年1月24日
岐阜県出身。エビの養殖を行う企業にて勤務 2018年穴水町に移住し、地域おこし協力隊(一次産業支援員)を始める 地域おこし協力隊卒業後「誠水産」を開業。 (インタビュー:2022年…
2022年1月17日
穴水町内の飲食店紹介第9弾 約半年ぶりの飲食店紹介記事となります 穴水町では炭火で牡蠣を食べれるお店はいくつかあり 筆者もこれまでにいくつかのお店に寄らせて頂いたのですが コ…
石川県穴水町で暮らしたい、戻ってきたい人の想いを実現するため、立ち上がった移住定住ワンストップサポート窓口です。お仕事のこと、住まいのこと、地域のこと、あらゆるご相談をサポートしています。
〒927-8601 石川県鳳珠郡穴水町字川島ラの174番地 TEL:0768-52-0272
〒927-8601 石川県鳳珠郡穴水町字川島ラの174番地 TEL:0768-52-0272 MAIL:teiju@p1.cnh.ne.jp
穴水町移住定住協議会は、石川県穴水町で暮らしたい、戻ってきたい人の想いを実現するため、立ち上がった移住定住ワンストップサポート窓口です。 お仕事のこと、住まいのこと、地域のこと、あらゆるご相談をサポートしています。
穴水町役場 いしかわくらし情報ひろば 穴水町移住定住促進協議会FBページ
Copyright© 穴水町移住定住促進協議会 All Rights Reserved