先輩移住者の声 起業編第二弾
- 移住者の声
- 投稿者:高橋 | 2020年5月18日
シェアハウスから穴水町の良さを伝えたい
移住を考えている方に是非見てほしい移住者の声第四弾をお届けします!
第四回 移住者体験談は大阪府大阪市から穴水町へ移住された男性です
移住のキッカケ
田舎フリーランス講座の受講の為、一カ月間穴水町に滞在していました
フリーランス講座終了後も半年間穴水町に留まり
穴水町でシェアハウス立ち上げたいと思ったことがキッカケです。
現在の暮らしぶり
Webライターとして活動しつつ、シェアハウス立ち上げの準備をしています
シェアハウス用に空き家を購入したのですが、室内の改装は必須の状態で
床の張替え、水回りの改修等様々な場所に手を入れました
大まかな改修が終わったので、令和2年6月よりシェアハウスをオープン予定です。
休日は畑仕事や釣り(渓流)をしています。
(ナスやネギ等数種類の野菜を栽培している
栽培に関する知識は近所の方から教わったと嬉しそうに話してくれた
今後は希望があればシェアハウスの方たちにも知識を伝えていきたいと
語ってくれた)
穴水町に来て良かったこと、疑問や不安
野菜の栽培方法を教えてくださったり、野菜を分けて頂いたりと
近所の方々にはいつも助けられています。
ネットの移住に関する記事ではあまり良いことが書かれていないことが
ありますが、僕が今住んでいる地区(穴水町曽良地区)は
人間関係も良く、のんびりした時間を過ごしています。